profileプロフィール

「やまがた舞子」山形伝統芸能の継承と信仰の若き担い手として、最前線でお客様のおもてなしをいたします。
やまがた舞子「すみれ」誕生月|5月、出身地|山形市

舞子になったきっかけ

姉が舞子をしていた姿に憧れたのがきっかけです。


今頑張っていること

お箏のお稽古


メッセージ

宴席では大好きなトランペットやエレクトーンなど音楽の話で盛り上がります。皆様にお会いしていろんなジャンルの音楽の話ができたら嬉しいです。お会いできますこと心よりお待ちしております。

「やまがた芸子」三味線の経験者や「やまがた舞子」の卒業生がなっており、艶やかな演武や演奏などでおもてなしをいたします。
やまがた芸子「美ゆき」誕生月|5月、出身地|中山町

芸子になったきっかけ

日本文化に興味があり長唄三味線のお稽古をしている中で、山形に花柳界があることを知り三味線を活かせる仕事がしたいと志しました。


今頑張っていること

芸妓が踊る演目や、お客様が唄われる演目の三味線のお稽古


メッセージ

山形らしい楽しいお席になりますよう、心を込めておもてなし致します。
皆様にお会いできる事を楽しみに日々精進して参ります。


やまがた芸子「雪路」誕生月|8月、出身地|白鷹町

芸子になったきっかけ

舞子を経験し微力ながら一曲でも多く芸妓の姐さん方が守ってきた伝統を継承し後世に残したいと思ったからです。


今頑張っていること

鳴物のお稽古


メッセージ

お城や寺社仏閣、観光地を巡るのが大好きで宴席でお話しております。
皆様のおススメスポットをぜひお聞かせください。
楽しく艶やかな踊りや三味線をご準備してお待ちしております。

「山形芸妓」明治から続く山形の花柳界を引っ張り、円熟した演武や演奏などでおもてなしをいたします。

小菊、 小蝶、 金太、 二郎、 菊弥